こんにちは。
名古屋市千種区の女性限定プライベートサロンYURUTHERA(ゆるせら)です。
今、名古屋は梅雨真っ只中。
天気の悪い日が続いています。
今年の梅雨入りはとても早かったですが、皆さんこんな症状に悩まれていませんか?
天気が悪くなると頭や関節が痛くなったり身体がだるくなる…
これ、実は気分的な問題ではなく原因があるのです。
天気が悪くなることで身体にどういった症状が現れるのか、また何が原因でそうなってしまうのかをお伝えしたいと思います。
このページの目次
天気が悪くなると不調が起こるのは病気!?
よく「台風前や天気が悪くなる前になると古傷が痛む…」なんて話しを聞いたことがないですか?
実はこのように天候が崩れることによって体調に変化を感じる人は沢山いるのです。
人によって症状は様々ですが、以下のような症状があげられます。
頭痛・めまい・耳鳴り・関節痛
この中でも特に多いのが頭痛。
私の周りでも天気が悪くなると「頭が痛くなる」という友人が何人もいます。
こういった天候による不調のことを”気象病”や”天気病”などと言います。
天気病・気象病外来も実際に存在しており、メディアでも取り上げられて最近では随分とメジャーになってきた気象病。
愛知県では愛知医科大学病院の痛みセンターに気象病外来/天気痛外来があります。
とくに気候による体調の変化は女性の方が敏感に感じ取りやすく、こめかみ部分や後頭部の痛み、吐き気などを訴える方も多くいらっしゃいます。
では、なぜ天候が悪くなるとそういった症状が現れるのでしょうか?
気象病や天気痛の原因
気象病は寒暖差や気温、気圧、湿度の変化によって引き起こされます。
天候の変化に自律神経が敏感に働き、過敏になってしまうことで身体に様々な変化が起こります。
自律神経というのはその名の通り自らを律する神経。
内臓の働きや代謝、体温などの機能をコントロールする為に人間の意志とは関係なく24時間働き続けています。
昼間や活動しているときに活発になる「交感神経」と、夜やリラックスしているときに活発になる「副交感神経」の2種類があり、この二つの神経がどう作用するかで心や身体の調子が変わっていきます。
本来は体を正常に保つ為に働く自律神経ですが、働きが過剰になることによって気象病が起こります。
気象病になりやすい人とは
年齢や性別に関係なく起こる気象病ですが、とくに月経のある女性は気候の変化に敏感になりやすい傾向にあります。
毎月くる月経でのホルモンバランスの変化にも対応している自律神経。
そこにさらに気象の変化が加わることでより自律神経の働きが過剰になってしまいます。
また更年期の女性もホルモンバランスが乱れやすく、気象病が起こりやすいと言えるでしょう。
ストレスを溜めると発疹などの異変が身体に現れやすい人や普段から悩みやすい人も、自律神経の働きが過剰になりやすい傾向にあり気象病を起こしやすいです。
天気頭痛の種類は人それぞれ違う
気象病の症状が人によって異なるのは自律神経の乱れ方も人によって異なるからだと考えられます。
こめかみの辺りがズキズキと痛くなるような場合は、血管が拡張して神経を圧迫している”偏頭痛”
頭が締め付けられるような痛みや目の奥が痛くなったり、頭が重たくなる場合は後頭部や首の筋肉が収縮することで起こる”緊張型頭痛”です。
痛みのタイプによって対処法が異なる為、自分がどちらのタイプの頭痛なのかを把握することも大切です。
天気頭痛の予防と対処法
先ほどから何度もお伝えしている気象病の原因である”自律神経”。
自律神経の感じやすさは人によって違い、生まれ持った性質でもあり、気象病を根本的に直すことは難しいです。
ですが、自分の身体と向き合いこの体質も”個性”だと受け止めて上手に付き合っていく必要があるでしょう。
普段から身体の循環を良くする為に水分を多めにとり、身体の巡りを良くする。
運動をして身体のストレス耐性を強める(体温の上昇は身体にとってはストレスになるので慣れることによって耐性をつける)
栄養のある食事や十分な睡眠時間を確保し、自律神経のバランスを整える。
天気が悪くなることが事前に分かっているときは予定を詰めすぎない・自分がゆっくりできる環境を作ることも大切です。
自分が何をするとリラックスできるか、天気が悪くなって気象病が起こる前に少しでも気が紛れるような対処法を準備しておくといいでしょう。
ヘッドマッサージやアロマで天気痛を乗り越える
天気頭痛の種類によって対処法が異なりますので、サロンではカウンセリングを行いお客様の症状によって施術内容を変えて行います。
偏頭痛(こめかみズキズキ)と緊張型頭痛(後頭部や目の奥の痛み、頭の周りの締め付け)では対処法が真逆になりますので注意が必要です。
静かな場所で部屋を暗くし、安静にする。
マッサージはゆったりとした眠るような施術が◎
アロマオイルはそのとき自分が一番いい香りだと思ったものがお勧め。
入浴は避けてシャワーのみにする。
冷たいタオルで患部を冷やす。
ストレッチや深呼吸で緊張をゆるめる
マッサージで血流を改善、筋肉をほぐしていく
ローズマリーやペパーミント、レモングラスのオイルがお勧め
(痛みを抑え筋肉の緊張を和らげる働きがある)
ホットタオルで温めるのも◎
トリートメントの前にお出しするハーブティーも鎮痛作用や安眠作用、血管を収縮する作用のあるものなど、ハーブの効能とお客様の味の好みを考慮しながらブレンドさせていただきます。
無農薬ハーブやオーガニック精油は自然の恵みを最大限に享受できるのが最大の強み。
身体の外と中から働きかけ、さらに脳休ヘッドマッサージで脳を休め自律神経のバランスを整えていきます。
薬にはできるだけ頼りたくない。
そんな風に思っている方はとても多いです。
まずはアロマやハーブの自然の力と脳を休めるブレインヒールヘッドマッサージで心も身体もゆるめ、痛みの根本から解決してみませんか?
YURUTHERA(ゆるせら)では100%ナチュラルな精油とハーブ・オールハンドのマッサージで心も身体もゆるめ、あなたの五感を満たしていきます。
身体の不調や痛み・緊張から解放され、極上の休息タイムをお過ごしください。
ご予約・お問い合わせ
ご予約は簡単WEB予約が便利です。
下記のボタンを押してカレンダーから日付・時間指定ができます。
お問い合わせは公式LINEよりお願い致します。下記のボタンよりお友達登録してくださいませ。
メニューについてご不明な点等ありましたらお気軽にメッセージください。
営業時間内にお返事させていただきます。